映像アーカイブ - 2020-05-02 11:17:00

SEA -Harada private works-

200g以上のドローンを使い、空撮するには「航空法」が関係してきます。

その航空法では、
・空港周辺の空域
・地上または水面から150m以上の空域
・人口密集地域
上記の空域においてドローンを飛行させることはできないと定めています。

上記の空域内においても
・日中から日没までに飛行させること
・肉眼による目視範囲内でドローンと周辺を常時監視して飛行させること
・人や物から30m以上距離を保って飛行させること
・イベントやお祭りなど人が集まる催事の上空では飛行させないこと
・爆発物などの危険物を輸送しないこと
・ドローンから物件を落下させないこと
といった要件を満たす必要があります。これらをクリアした環境で、かつ他の法律などに抵触しないようであれば、ドローンを飛行させて空撮することができます。

クライアントからの要望などで
・夜間飛行しなければならない
・目視外飛行させる必要がある
・人や物から30m以内に飛ばさなければならない
・イベントの上空を飛行させなければならない
・危険物を輸送したり物資を投下させたりしなければならない
といったケースも発生します。

そんな場合は、事前にドローンの撮影許可・承認を得る必要があります。

ドローンの撮影許可申請は必要書類を郵送、持参、あるいはオンラインで行うことができます。提出書類の内容を確認するために、最低でも10日前までに提出するよう推奨していますが、書類に不備があればさらに時間を要することもありますので、撮影日が決定した時点でできるだけ早くドローンでの撮影許可申請をすると良いでしょう。申請は原則として「1機体・1航路につき1回ごとの承認が必要」とされていて、例えば「夜間」に「建物から30m以内」を飛行させる場合、それぞれに申請が必要となるのですが、そんな時は一括申請できますのでぜひ活用しましょう。
また、同じ申請者が一定期間内に繰り返し飛行する場合、あるいは複数の場所で飛行を行う場合も包括申請できますので、併せて覚えておくと便利です。もし急な空撮依頼などで業務の都合上、飛行経路が決定してからドローンの撮影許可申請を出していては間に合わないという場合も、飛行場所の範囲および条件を記載することで、飛行経路を特定せずに申請を行うことができますので、空撮を仕事にしたい人はこの辺りも押さえておくと良いでしょう。
尚「空港等の周辺または地上等から150m以上の高さの空域における飛行の申請」については空港事務所長宛に、それ以外の申請は地方航空局長宛に申請することになります。

その他、ドローンの撮影許可申請や承認に係る詳細については国土交通省のサイトに掲載されています。
https://www.dips.mlit.go.jp/portal/

Directed by 原田 浩司
Shooted by 原田 浩司
Edited by 原田 浩司

映像アーカイブ 2019-02-22 17:50:00

Riche Beauty & Nail Salon 10th Anniversary Party

This Party was presented by Riche Beauty Co.,Ltd. This motion picture was produced by PEACSMIND.

映像アーカイブ 2019-02-22 17:42:00

ACT JAPAN 21st Anniversary

イベント全般の演出・制作・運営をピークスマインドが担当。
ACT JAPAN GROUPの21周年パーティ。こんなパーティが実施できる企業ってホントに素敵。何よりも本番当日の社員の方々の笑顔が本当に印象的。

This event was directed by PEACSMIND.

映像アーカイブ 2020-06-07 00:43:00

CANOVIANO 福岡 〜Letter Movie〜

結婚式を終えた新婦だけが想う感情。
結婚式は人生で一番幸せな瞬間。
きっとそんなことは結婚式の日には全く考えてないけど振り返ってみると人生の一番の想い出になっている。
そういった想いを映像化しました。
「結婚式したい」っと思ってもらえるナレーションにもなりました。

映像アーカイブ 2019-11-10 22:48:00

ピークスマインド インターン募集イベント第一弾!

沢山の学生さんのご協力でようやく開催できました!
(株)ピークスマインド インターン募集イベント第一弾!!
今回は学生団体starsの皆さんの「自己分析」コンテンツとのコラボレーションで開催。私にとっても初めての試みでしたがとても実りある時間でした。ありがとうございました!また絶対やります!!

映像アーカイブ 2019-02-21 16:58:00

桜exhivition2015

Team LA Japan
Illustrations:SAKURA exhibition 2015.
Video production:music by TAKA,Editor Shinsuke Ogata,Producer SERA

映像アーカイブ 2021-04-04 16:25:00

下水処理場 先輩インタビュー映像

キュウセツAQUA株式会社様の
リクルート用映像を制作いたしました。
水処理への思い、やりがいを
実際に働いている社員さんが語ります。

キュウセツAQUAは市民生活や企業活動を支える上下水道施設の維持管理をO&M事業として、昭和40年の創業から50年以上にわたって西日本の各地で展開している企業です。お預かりする施設の設備機能を安定的に発揮するとともに、経済的・効率的な運転管理を目指して、お客様ニーズに応えられるサービスを提供してます。

映像アーカイブ 2020-09-03 21:53:00

料理映像|ザ・ベイスイート桜島テラス

美味しさ際立つ食材!
シェフこだわりの料理をぜひ
ご堪能していただきたい!

SNSで目立つ映像を。との要望で
通常では撮影しない
「縦長」の映像で仕上げています。

PCの画面で見て頂くと少し物足りないかもしれません。
しかし、スマホでこの映像を見てみると食材がすぐそこで
調理されているかのように錯覚します。

映像アーカイブ 2021-04-04 16:36:00

浄水場 先輩インタビュー映像

キュウセツAQUA株式会社様の
リクルート用映像を制作いたしました。
浄水場への思い、やりがいを
実際に働いている社員さんが語ります。

キュウセツAQUAは市民生活や企業活動を支える上下水道施設の維持管理をO&M事業として、昭和40年の創業から50年以上にわたって西日本の各地で展開している企業です。お預かりする施設の設備機能を安定的に発揮するとともに、経済的・効率的な運転管理を目指して、お客様ニーズに応えられるサービスを提供してます。

映像アーカイブ 2019-12-27 10:40:00

GLROWS presents 就活X2021

2019年12月26日 GLROWS就活X2021 at CANOVIANO福岡。
This event was directed by PEACSMIND.

映像アーカイブ 2023-09-28 19:28:00

PEACSMIND presents CREATOR’S PRESENTATION VOL.3 法人様向け演出ツール体感イベント

ピークスマインド presents "CREATOR'S PRESENTATION vol.3”



今回は法人様向けと学生さん向けの2部構成で開催させていただきました!

沢山のご参加、ありがとうございました!


法人様向けの部では映像、照明、レーザー、特効を実際に体験していただくことと


どのような場面で使用するのか?予算はいくらかかるのか?など具体的なところまで

ご紹介させていただきました!


多種多様な業種の法人様にお越しいただき、様々な角度から貴重な意見をいただくことが

できたため弊社クリエイター達にとっても非常に有意義な時間になりました。


ピークスマインドはこれからも感動のシーンを創造するプロ集団として精進していきます!

どうぞ宜しくお願いいたします!



Date:2023/9/25

Place:カノビアーノ福岡

参加対象者:法人様・団体様・学生の皆様



Location: カノビアーノ福岡

映像アーカイブ 2019-07-29 19:27:00

神戸牛焼肉 「NINJA A-5」食レポversion

神戸牛焼肉「NINJA A-5」食レポverです。
初の食レポ映像に試みました!

映像アーカイブ 2020-08-29 14:05:00

磯浜ビル「バーチャル内覧映像」

新型コロナウィルスの影響で物件を内見出来ない悩みがあるなか
写真だけでは物件の雰囲気がなかなか分からない、そんな問題を解決するべく
ピークスマインドが得意な動画で物件の紹介動画を制作しました。
光の入り方や広さなど実際に目で見ているかのように伝えることが出来るので
選ぶお客様の満足度も上がりますね!

Contact Us

プロモーション映像制作、CG制作、各種イベントの企画立案制作、その他何なりとご相談ください。人と人とのアイデアが新たな化学反応を起こし「何か面白いこと」が創れる。私たちはそう信じています。
営業時間 11:00 - 19:30 火曜日・水曜日隔週休
イベント企画・映像制作・プロジェクションマッピング
TEL 092-753-6553
九州・福岡を中心に日本全国対応可能です。