映像アーカイブ - 2020-05-03 13:25:00

CANOVIANO福岡 FLOOR GUIDE MOVIE

『最高のおもてなしを約束する自然派イタリアン』
カノビアーノ福岡では、スローフードの精神を継承する料理人、植竹隆政氏監修による自然派イタリアンをご提供。素材の本質を引き出す究極の味を目指すため、有機農法で栽培された野菜や九州産の旬の食材など、“自然”にとことんこだわったものを厳選。無駄をそぎ落とし、それぞれの食材を最も生かす調理法で丁寧に仕上げられた至極の美食は、ゲストに最高のおもてなしをお約束。

『伝統と新しさが融合した幻想的な光のチャペル』
イタリアの伝統美にモダンなアレンジを加えた、カノビアーノ福岡の洗練されたチャペル。ジュエリーのように光輝くバージンロードやシャンデリアが、おふたりの神聖な誓いの瞬間を美しく照らし出します。煌めきあふれる非日常の空間で、荘厳なセレモニーを叶えてください。

『おふたりらしさが際立つ2つのバンケット』
カノビアーノ福岡では、2つのスタイルのバンケット「AZZURO(アッズーロ)」と「RUBINO(ルビーノ)」をご用意しています。華やかなインテリアが彩る広々とした空間は、おふたりのテーマに合わせてご自由にアレンジいただけます。また、各バンケットには専用のキッチンを併設し、極上の料理をべストなタイミングでご提供いたします。美食を囲みながら会話の弾む、上質でリラックスしたひと時をお過ごしください。

『くつろぎのひと時を叶える快適な設備と空間』
ゲストをお迎えする華やかなラウンジ&ゲストルームをはじめ、フィッティングルームや授乳室など、大切なゲストの皆さまにおくつろぎいただくための充実した設備と空間を備えています。また、館内はバリアフリーなので、車椅子の方にも安心してご利用いただけます。

『おふたりをしっかりとサポート』
カノビアーノ福岡では、様々な分野のプロフェッショナルがチームを組み、お打合せから式の当日までをしっかりとサポートさせていただきます。また、式当日は専属のファミリーコンシェルジュがご親族をサポートいたします。心ゆくままに、おふたりのウエディングストーリーをお愉しみください。

『西鉄福岡(天神)駅から徒歩5分 便利な天神エリアに位置』
遠方のゲストも足を運びやすい、人気の天神エリアに位置するカノビアーノ福岡。西鉄福岡(天神)駅から徒歩5分、地下鉄天神駅2番出口より徒歩8分と、アクセスもスムーズです。また、式当日は送迎バスの手配も可能です。

https://www.dearswedding.jp/canoviano-f/concept/

Directed by 山内 譲
Shooted by 山内 譲
Edited by 山内 譲
Technical Director 山内 譲

映像アーカイブ 2022-02-06 21:38:00

限界RABBIT〈MV〉兎の逆襲

2021年11月21日デビュー!福岡を拠点に活動している
ヴィレッジエンターテイメント所属アイドルグループ『限界RABBIT(マージナルラビット)』さんの
MV撮影を行いました!
今回は山内譲がレーザー、照明の演出を担当
アイドルのMVとは思えないほどの迫力です!

使用されていない空きテナントをレンタルし
曲の強さ、イメージに合わせて撮影しています。

使用カメラ LUMIX S1H / S5

映像アーカイブ 2020-01-26 00:27:00

「七五三」Family Times

「七五三」記録映像
「家族の風景」「子供の成長」
二度と戻らない特別な1日を映像として残す。結果、それは家族の新たな「宝物」に。
〜七五三の由来〜
天和元年11月15日(1681年12月24日)に館林城主である徳川徳松(江戸幕府第5代将軍である徳川綱吉の長男)の健康を祈って始まったとされる説が有力である。11月15日は、子供の成長を祝って神社・寺などに詣でる年中行事(神社庁による)。現在では全国で盛んに行われているが、元来は関東圏における地方風俗であった。やがて、この儀は京都、大阪でも行われるようになり、だんだんと全国に広まっていった。

映像アーカイブ 2019-02-22 09:43:00

ハルプラス presents WHITE PARTY

hal+ presents WHITE PARTY "sweet by hal+" supported by JAGUAR
at CANOVIANO FUKUOKA
directed by PEACSMIND , presented by hal+

映像アーカイブ 2023-02-11 12:14:00

PEACSMIND presents CREATOR'S PRESENTATION VOL.2

ピークスマインド presents "CREATOR'S PRESENTATION vol.2"
沢山のご参加、ありがとうございました。
これからもピークスマインドは皆様に必要とされ続けるクリエイター集団として精進していきます。
どうぞよろしくお願い致します!!

Date:2023/1/26
Place:カノビアーノ福岡
参加対象者:法人様・団体様・学生の皆様

映像アーカイブ 2023-07-27 18:17:00

飯塚JC70周年記念式典イベントムービー

2023年7月1日に飯塚コスモスコモンで実施した「飯塚JC70周年記念式典」イベントの映像となります。

演出:山内譲
Laser Prog.:山内譲・宮崎菜摘
Projection Mapping映像:桑原隆一・緒方真介
記録動画:志水勇輔
Technical Director:原田浩司
========
Special Thanks to
飯塚JCのみなさま

映像アーカイブ 2020-09-03 21:53:00

料理映像|ザ・ベイスイート桜島テラス

美味しさ際立つ食材!
シェフこだわりの料理をぜひ
ご堪能していただきたい!

SNSで目立つ映像を。との要望で
通常では撮影しない
「縦長」の映像で仕上げています。

PCの画面で見て頂くと少し物足りないかもしれません。
しかし、スマホでこの映像を見てみると食材がすぐそこで
調理されているかのように錯覚します。

映像アーカイブ 2021-05-09 00:00:00

登山ムービー「福智山 上野越ルート」

福岡県福智町のPR映像の一つ
福智山の登山ルート
「上野越ルート」を登ります。
登りが緩やかで初級者向けのルートです。
長い道のりを越えて山頂に到着したときの
達成感は最高です。

3ルート紹介する映像で
下見で1回、本番で1回登っており
撮影スタッフは合計6回も福智山に登山しております笑

映像アーカイブ 2022-04-30 12:19:00

Men's OCEAN BLUE (オーシャンブルー)  in天神 SNS用 PV

メンズサロン「OCEAN BLUE」が2022年4月福岡にグランドオープン

プロモーション映像 SNS用ショートver動画を制作致しました。

一流のモデルさんをキャスティングし福岡_天神の街中で撮影を行いました。

是非ご覧ください!

映像アーカイブ 2021-04-04 16:46:00

キュウセツAQUA社長インタビュー

キュウセツAQUA株式会社様の
リクルート用映像を制作いたしました。
社長の会社への思い、未来について
語って頂きました。

キュウセツAQUAは市民生活や企業活動を支える上下水道施設の維持管理をO&M事業として、昭和40年の創業から50年以上にわたって西日本の各地で展開している企業です。お預かりする施設の設備機能を安定的に発揮するとともに、経済的・効率的な運転管理を目指して、お客様ニーズに応えられるサービスを提供してます。

映像アーカイブ 2023-02-19 21:44:00

HANABI ART ILLUSION in 福津

produced by PEACSMIND & WAKINO ART FACTORY
----------
General Producer:脇野正裕/原田浩司
Producer:泉雅樹/深田雄太
General Director:谷口誠_Freedom Japan
Director:真田一光_Hi-Touch/田川政行_Sonic
Inquiry Director:田中利宏_いとぐち
Hanabi Director:平賀亘_WAKINO ART FACTORY
Laser Director:山内譲_PEACSMIND
Sound Director:得丸大介_garage one
Movie Director:
緒方真介_PEACSMIND/横山夢乃_PEACSMIND
Motion Picture Cameraman:
深田雄太_PEACSMIND/藤井清一郎_Studio NANA

映像アーカイブ 2019-02-22 08:53:00

ACT JAPAN GROUP 20th Anniversary

ACT JAPAN GROUPの20周年パーティ。
This program was directed by PEACSMIND.

映像アーカイブ 2020-05-02 11:17:00

SEA -Harada private works-

『ドローンにはルールがいっぱい』
200g以上のドローンを使い、空撮するには「航空法」が関係してきます。
その航空法では、
・空港周辺の空域
・地上または水面から150m以上の空域
・人口密集地域
上記の空域においてドローンを飛行させることはできないと定めています。
上記の空域内においても他に様々なルールがあります。そんな中、クライアントからの要望でそのルールの範囲をこえて、ドローンを飛行させないとならないケースもあります。その場合は、事前にドローンの撮影許可・承認を得る必要があります。

Contact Us

プロモーション映像制作、CG制作、各種イベントの企画立案制作、その他何なりとご相談ください。人と人とのアイデアが新たな化学反応を起こし「何か面白いこと」が創れる。私たちはそう信じています。
営業時間 11:00 - 19:30 火曜日・水曜日隔週休
イベント企画・映像制作・プロジェクションマッピング
TEL 092-753-6553
九州・福岡を中心に日本全国対応可能です。