ザ・ベイスイート桜島テラスPV60秒版 from peacsmind on Vimeo.
今回もクライアント様からの要望は「ゼクシィ撮影のためにモデル、装飾などをおさえ、2日間の写真撮影を実施するので、その写真撮影の合間でクオリティの高いPVを制作してほしい」。
このパターンのお仕事の場合は、こちらで絵コンテを描くことが出来ないのでいかに事前に情報を写真撮影チームから頂戴するかがポイントに。今回も以前にお仕事をご一緒させて頂いたことのある写チームだったこともあり、事前にかなりの情報をゲット。撮影当日も写真撮影チームのディレクターさんの気遣いのお陰で様々なシーンを動画でおさえることが出来ました。結果出来たPVがこちら!
===The BAYSUITE 桜島 terrace===https://www.dearswedding.jp/baysuite-sakurajima/
桜島の大パノラマを望む贅沢な空間「気品あふれるマジェスティックビューウエディング」。
2019年1月11日グランドオープン。
ザ・ベイスイート 桜島テラスは、チャペルやパーティー会場、ラウンジまで全空間から桜島の眺望を愉しめる贅沢なウェディングステージです。鹿児島の食材にこだわった料理をはじめ、充実の施設やきめ細やかなサービスなど、五感全てでおふたりの人生最高の一日を体感できます。
『個性溢れる2つの魅力的なバンケット』
ザ・ベイスイート桜島テラスには、おふたりのパーティースタイルに合わせてお選びいただける2つのバンケット“Mer(メール)”と“Terre(テール)”を持つ。
フランス語で海を意味する“Mer(メール)”は、224名まで着席可能なスケール感あるバンケットです。2層吹き抜けの会場は、天井高8mと高く、「逆さ桜島」をモチーフにしたシャンデリアの造形美も印象的。ホワイトを基調としたエレガント&ナチュラルなパーティー空間です。
フランス語で大地を意味する“Terre(テール)”は、156名着席可能な邸宅風バンケット。木目調の天井とクラシカルなシャンデリアが、上品で落ち着いた雰囲気を演出します。またこちらの会場専用の広々としたテラスも併設されており、おふたりらしい演出を存分にお愉しみいただけます。
『祭壇から桜島を望む自然光に満ちたチャペル』
扉が開いた瞬間、目の前に広がるのは一面のオーシャンビュー。まばゆい自然光に包まれながら純白のバージンロードをゆっくり歩んでいくと、桜島の絶景が大きく広がります。その眺めを存分に愉しんでいただくため、聖歌隊は後方上部のオーケストラピットに。高い天井に響きわたる生演奏の美しさも、挙式の感動を盛り上げます。
『バージンロード11m120名着席可能な広さ』
きらめく海と桜島を望むチャペルは、天井高7.6mの開放感あふれる空間です。純白のバージンロードは全長11mを誇り、鹿児島でも数少ない120名まで着席可能なチャペルのため、お世話になった大勢の方々に挙式から参加していただけます。また、チャペルのすぐ隣にはセレモニーテラスが広がり、桜島をバックに記念撮影やアフターセレモニーも叶います。
『ダイヤや鉱石を描いた多面的なデザイン』
チャペル名の「ジェム」はフランス語で「鉱石」という意味で、ダイヤや鉱石をモチーフにした多面体に包まれる空間デザインとともに「ふたりで磨き上げていく人生を誓う舞台」を象徴しています。祭壇の両サイドは、鹿児島ならではの桜島の噴火で出た火山灰を使用したシラス壁となっており、目の前に広がる桜島の絶景とともに、この地の自然に抱かれながら永遠の誓いを交わしていただけます。
『鹿児島では稀少なオーケストラピット』
チャペル後方にオーケストラピットが設けられた形の本格的なチャペル。広大な海の景色を遮ることなく、後方から美しい音楽に包まれつつ挙式が執り行えます。挙式は、神聖なキリスト教式のほか、和装での神前式や人前式など、おふたりらしいスタイルが可能です。また挙式に先立ち、ご両親に感謝の気持ちをお伝えいただける「ペアレントタイム」をご用意。ご家族との特別な時間をお過ごしいただけます。
映像アーカイブ 2020-10-22 17:42:00
就職の時に「この会社で働きたい、就職したい」と思う切っ掛けは様々ありますが
一番の決め手となるのが「社長の熱意、言葉、思想」だと感じます。
『社長の口から発せられるビジョン』や『社長の考え方』に賛同し
こんな社長の元で働きたいと考えるのです。
映像アーカイブ 2020-09-03 21:53:00
美味しさ際立つ食材!
シェフこだわりの料理をぜひ
ご堪能していただきたい!
SNSで目立つ映像を。との要望で
通常では撮影しない
「縦長」の映像で仕上げています。
PCの画面で見て頂くと少し物足りないかもしれません。
しかし、スマホでこの映像を見てみると食材がすぐそこで
調理されているかのように錯覚します。
映像アーカイブ 2021-04-09 20:46:00
アパート・マンションの魅力を動画で
ご覧頂くことで、文章や写真以上に物件の魅力が
伝えることが可能です。
「実際に住んでいるシーンを想像でき契約へと繋がりやすい!」
というお声を頂きました。
SNS、Twitter、Facebook、ホームページ、
広告、YouTube、デジタルサイネージなど
様々なシーンで幅広く集客へと繋げることが期待できます。
映像アーカイブ 2020-05-02 11:17:00
『ドローンにはルールがいっぱい』
200g以上のドローンを使い、空撮するには「航空法」が関係してきます。
その航空法では、
・空港周辺の空域
・地上または水面から150m以上の空域
・人口密集地域
上記の空域においてドローンを飛行させることはできないと定めています。
上記の空域内においても他に様々なルールがあります。そんな中、クライアントからの要望でそのルールの範囲をこえて、ドローンを飛行させないとならないケースもあります。その場合は、事前にドローンの撮影許可・承認を得る必要があります。
映像アーカイブ 2020-06-13 10:23:00
コロナ自粛期間中の結婚式場
「特別な一日が訪れる日を待っている」
会場の気持ちを映像として表現してみました。
撮影中、普段目にしている当たり前のシーンが美しく見えました。
ps:多分思っているであろう会場の気持ちです....w
映像アーカイブ 2020-09-03 17:27:00
撮影中の雰囲気も緊張感があってまさしく
「職人さん」という感じでした。
一つ一つ丁寧に仕上げて行く様子を動画で撮影することで
作品の価値や良さが伝わりやすくなります。
映像アーカイブ 2020-01-25 23:48:00
川庄公認会計士事務所 PV 代表インタビュー映像
代表の川庄さんは、昭和46年明治大学経営学部卒業。その後、東京にある監査法人を経て、日本で最大級の会計事務所であるトーマツ監査法人へ入所。会計監査や様々なコンサルティングの経験を積む。昭和56年1月、川庄公認会計士事務所開業。現在は、川庄会計グループとして、川庄公認会計士事務所、(株)クリエイティブ マネージメント コンサルタンツ、(株)KS人事研究所、人材紹介・人材派遣「フィットスタッフ」と展開。経営理念は「感動 感謝」。毎月、顧問先・金融機関向けに「川庄ジャーナル」を発行し、税務の事から経営直結型のセミナーを開催と、地域のお客様の為に手厚いサービスを行っています。
映像アーカイブ 2021-04-04 17:01:00
キュウセツAQUA株式会社様の
リクルートダイジェストムービーを制作いたしました。
働く社員さんの普段見れない様子
施設など盛りだくさんなダイジェストムービーです。
キュウセツAQUAは市民生活や企業活動を支える上下水道施設の維持管理をO&M事業として、昭和40年の創業から50年以上にわたって西日本の各地で展開している企業です。お預かりする施設の設備機能を安定的に発揮するとともに、経済的・効率的な運転管理を目指して、お客様ニーズに応えられるサービスを提供してます。
映像アーカイブ 2020-07-19 13:19:00
"GOPRO MAX"Product review!
強固な安定化機能とシングルレンズによる HERO スタイルのビデオに加え、臨場感あふれる 6K の 360 度映像を撮影可能。
使い方ひとつで新しいPVの形が生まれるかも。とにかくアイデア次第。
映像アーカイブ 2022-05-03 21:15:00
Men's OCEAN BLUE in ocean メンズサロン オーシャンブルー福岡進出 プロモーション映像
一流のモデルさんをキャスティングしイケてる男のイケてるシーンを福岡天神に!!!
モデルさんの表情や立ち振る舞いがとにかくすごかった!
モデルが良いから映像もよく見えるw
是非ご覧ください
映像アーカイブ 2020-01-26 00:27:00
「七五三」記録映像
「家族の風景」「子供の成長」
二度と戻らない特別な1日を映像として残す。結果、それは家族の新たな「宝物」に。
〜七五三の由来〜
天和元年11月15日(1681年12月24日)に館林城主である徳川徳松(江戸幕府第5代将軍である徳川綱吉の長男)の健康を祈って始まったとされる説が有力である。11月15日は、子供の成長を祝って神社・寺などに詣でる年中行事(神社庁による)。現在では全国で盛んに行われているが、元来は関東圏における地方風俗であった。やがて、この儀は京都、大阪でも行われるようになり、だんだんと全国に広まっていった。