Posted by | ![]() |
江口 史和里 Shiori Eguchi |
みなさんこんにちは!
ほとんどのミキサーについている、"フェーダー"について。
上下に動かして、音量を調節するあれです。
このフェーダーの横には、小さな数値がついてます。
よく、太く線が引いてある0のところまであげましょう、と言われますよね。
なぜ0にあわせるの??なぜ0で音がでるの?????と思うのは、誰しもが通る道。
なぜなんでしょうか?
それは、フェーダーを動かすと音量が調節されますが
ミキサーの中では抵抗が変わっていることに関係してきます。
まず、フェーダーの横の数値。
一番下から
∞...40...30...20...10...0...5...10
とならんでおります。
∞のところで、抵抗値が最大になり、音が出なくなります。(通電しない)
0のところで、抵抗が0になり、音が一番良い状態になります。
0より上は、うまく説明できないんですが・・・
私のイメージとしては、小さい画像を無理矢理大きくして画質が荒くなるような・・そんなイメージです。
フェーダーの他にも、ミキサーには"GAIN"という音量を調節するツマミがありますね。
フェーダーは0まであげてGAINで最終的な音量を調節する、という方もいらっしゃいます。
ちなみに、フェーダー横の数値をよくみると
下の方に行くにつれて、数値の幅が狭くなっていますね。
フェーダーを扱うときは、
上はさっと・下はゆっっっくり動かすと
美しく・滑らかにフェード操作することができますよ〜〜。
<<【前回】初心者でも分かる音響講座⑪ -DI(ダイレクトボックス)編-
![]() |
Posted by Shiori Eguchi
<Remote>WEBコーダー/クリエイター 江口 史和里
|
ブログ 2021-06-07 17:52:00
こんにちは、こんばんは エハラです。 突然ですが、皆様は私からのメッセージを読むことができますか? ...
ブログ 2022-03-31 23:29:00
桜の季節!! 新年度、入学式や入社式を迎える皆様! 本当におめでとうございます!! なにか新しいことを始めたい気持ちに ...
ブログ 2020-09-24 11:32:00
昨日、久々にカミさんとゆっくり過ごす時間があり、彼女の大好きな「嵐」があと3ヶ月で活動休止...ってことが話題に。 つまり、2020年もな ...
ブログ 2021-03-05 17:04:00
こんにちは!たけばです^^ 皆さん「マッシュアップ (=Mashup)」 という言葉を聴いたことがありま ...
ブログ 2021-02-20 20:35:00
こんにちは、セキです! ネットでフリー写真を探していて この写真つかえそうだな!と思って保存したけど 「なんか色を変え ...
ブログ 2022-08-22 20:58:00
お久しぶりです。永原です。 やっと仕事にも慣れてきて、プライベートも充実させなければと考えている今日この頃。 家族で地元 ...
ブログ 2022-02-28 23:28:00
考え事をするとき 例えば新商品について考えているとき、 なんとも自分は頭が凝り固まっているなぁとおもうのです。 &nb ...
ブログ 2022-12-19 10:35:00
こんにちは! 結婚式を想像したときに キャンドルセレモニーを思い浮かべる方が 多いと思います。 しかし演出で選べるの ...
ブログ 2021-02-07 21:14:00
こんにちは! かいとです 突然ですが、「レタッチ」てご存知ですか? & ...
ブログ 2022-06-29 11:46:00
こんにちは! 最近、休日の過ごし方を模索中の平山です! ...