Posted by | ![]() |
江口 史和里 Shiori Eguchi |
みなさんこんにちは!
先日アップされた、米津玄師さん新曲『死神』
MV見ましたか???
どあたまから、落語!!って感じですね。
正直、落語に関して知識がなかったので、Youtubeのコメント欄を見ると
”「死神」は、古典落語の演目です。”との説明が。
実際にある演目なのか〜〜と、コメントを読み進めていくと、解説動画があることを発見。
わかりやすくて、めちゃめちゃ面白いな、と。やっぱり落語家さんのお話のわかりやすさに感動です。
ひとしきり知識をつけたところで、もう一度『死神』のMVをみると
ただただ不気味な米津玄師さんに見えていたのが、
あ〜〜〜〜そういうことなのか〜〜〜〜〜!ってなりました。
知識や教養って、人生を楽しむことにとっても大切だと実感しますね。
もともとこういったお話仕立ての楽曲や、小難しい曲の考察を見るのが好きなので
今回の新曲は、どどどどストライクでした^^ (曲もめちゃめちゃかっこいい)
ここからは、個人的『考察したくなるおすすめ楽曲』をご紹介します!
1.女王蜂 『BL』
(ファーストテイクが個人的にめちゃ好きです。MVもありますよ!)
考察と言うより、知らないカタカナ単語が多すぎて調べたのが最初なんですが、
ボニークライド、って?
☟
あ〜〜、、バンバンとか、蜂の巣ってそういうことね、、、と。
昔の犯罪の話とか、未解決事件の話とか、そういうの好きです。
2.Mili 『world.execute(me);』
タイトル・歌詞がすべてプログラミング言語風になっていて、
最近プログラミングの勉強をしている私としても興味深い一曲です!
MVは静止画と思いきや、歌詞がプログラミング言語になって流れてきます。むずかし・・。
(ちなみに、executeとはプログラミング上で ”実行” という意味。)
番外編. 2012年度課題曲(Ⅲ) 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」
落語繋がりということで!
有名な『寿限無』を題材にした吹奏楽曲となります。
毎年吹奏楽コンクールの課題曲3番は、変わり種がくるイメージですが、
正直、当時の私はなんだこれ?って思ってましたが、めちゃめちゃ良いです。中間部感動的です。
00:09〜00:35の部分は、曲の主旋律に併せてじゅげむを唱えることができます!レッツチャレンジ!
以上、趣味ダダ漏れでしたが
個人的『考察したくなるおすすめ楽曲』でした!
![]() |
Posted by Shiori Eguchi
<Remote>WEBコーダー/クリエイター 江口 史和里
|
ブログ 2021-02-06 20:30:00
みなさんこんにちわ! ツルです! 今回も前回に引き続き、 ネットサーフィン好きな自分が気になったアプリを3つご紹介して ...
ブログ 2024-11-30 17:41:00
備忘録 GitHubは、プログラムやファイルを保存して、チームで一緒に作業するためのサービス コード ...
ブログ 2021-02-20 19:06:00
こんにちは、桑原です。 今回はAE上級編です。 RLAやRPFなどの3D情報を含むグラフィックファイルを 利用して合成を行っていきます ...
ブログ 2021-12-16 19:22:00
E.ZO福岡内にある、"チームラボフォレスト"へ研修に行きました! CMでしか見た事のなかった光の演出ですが、1度は見に行 ...
ブログ 2023-09-30 23:41:00
こんにちは!宮崎です! みなさんは最近CDって買いましたか? 最近は有料の音楽アプリで聴 ...
ブログ 2020-06-05 09:48:00
鹿児島からこんにちは! 深田雄太です! 今回はすこしふざけた企画をやってみました笑 ZoomとSnap Cameraを使ったちょっとし ...
ブログ 2021-05-24 19:48:00
こんにちは、ほーりーです。 コンパクトさと性能面の両立を見事に果たし、 根強い人気を誇るジンバル・スタビライザー 「Z ...
ブログ 2019-07-06 22:32:00
2019年6月30日、福岡国際空港で大韓航空にチェックイン。 今回私はビジネスクラス利用ということでプライオリティラインに(幸せ!)。 ...
ブログ 2025-04-30 23:55:00
どうもこんばんは。 4月締めのブログを、ファミレスでカタカタ作成中の貝島です。 みなさま ...
ブログ 2021-01-25 11:01:00
こんにちは @sorasora_14y こと ひなのです みなさんラクロスご存じですか? &nbs ...